News 2025年1月10日 令和6年宅建士本試験結果概要 令和6年の宅建士本試験の合格者 44992人の職業別の構成比の発表数値によると 不動産業30.6%。 残りの約70%は 金融業、建設業、その他業種、学生、その他(主婦を含む)となります。 合格証を手にされても実務経験がな […] 2025年1月5日 本年もよろしくお願いいたします。 新年 明けましておめでとうございます。早速ですが、宅建士本試験合格後、2年の実務経験がないため宅建士の登録ができない方に対し 宅建士登録実務講習を開催しております。2月期の4会場はまだ空席がございますので、ご応募をお待ち […] 2024年12月12日 登録実務講習 1月、2月受付中! 令和6年の宅地建物取引士試験の合格発表後、 たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。 弊社の12月の各会場の受付は終了いたしましたが、 来年1月、2月の各会場にはまだ残席がありますので 登録実務講習をご検討 […] 2024年11月26日 宅地建物取引士試験 合格点37点 発表! 今年の合格点は37点でした。合格された皆様、おめでとうございます。 37点 合格判定基準リンク 2024年11月22日 登録実務講習の修了証は資格登録の必要書類です。 (実務経験2年未満の方) 登録実務講習の受講対象者は、資格登録をする予定の宅建士試験合格者で、宅建業における実務経験が2年未満の方となります。そのため登録実務講習の修了証は宅地建物取引士の資格登録の必要書類となります。現在、当ホームページで登録実 […] 2024年11月19日 登録実務講習 合格見込み者対応 令和6年10月20日に行われた宅地建物取引士試験の合格見込み者の皆様へ 合格しても、実務経験がない方は宅地建物取引士の登録をするためには 登録実務講習修了証の取得が必要です。 弊社の登録実務講習の受講をご検討ください。修 […] 2024年11月12日 宅地建物取引士試験合格者 並びに合格見込みの皆様へ 宅地建物取引士証の交付を受けるまでのフローです。(大阪府の場合)ご参照ください 宅地建物取引士資格制度のフロー 2024年11月11日 宅建登録講習 キャンペーン価格 13,900円 弊社は、令和6年2月1日に、宅地建物取引業法第16条第3項に基づき国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関です。現在、13,900円のキャンペーン価格にて受講を募集しております。 詳しくは弊社ホームページの宅建登録実務講習 […] 2024年11月10日 登録実務講習 関西地区 11月26日 令和6年度の宅地建物取引士試験の合格発表後、見事合格を果たしたものの、 実務経験が2年以上ない方は資格を登録するために登録実務講習の受講をご検討ください。 特に関西地区で登録実講習をお探しの場合、弊社では、 […] 2024年10月21日 お疲れさまでした。 10月20日 宅地建物取引士資格試験が終わりました。受験生の皆様!お疲れさまでした。 正式な合格発表は約1ヶ月後ですが、自己採点で合格への手応えのある方! 次のステップが待っています・・・。 実務経験が2年未満の方! […] 投稿ナビゲーション 前へ 1 2 3 … 5 次へ TOPお知らせ お問い合せ 講習・試験などについてご不明な点等ございましたら、お気軽にお尋ねください。 お申込み 各講習の注意事項をご確認の上お申込みください。 お問い合せ お申込み TOP